検索
オモト(万年青)|SOWAKAの植物
- flowerandesignsowaka
- 2021年11月22日
- 読了時間: 2分
浜松市の花屋【FLOWER AND DESIGN SOWAKA】です。
本日はSOWAKAのオンラインストアから、【オモト(万年青)】を紹介します。
【オモト(万年青)の基本情報】
【分類・原産地】
植物名:オモト(万年青)
科・属名:ユリ科オモト属
学名:Rohdea japonica
原産地:日本・中国
【特徴】
オモトは、日本で古くから観賞用に育てられて、数々の品種改良を行われてきた植物です。
徳川家康がオモトを城に飾ったところ、城が大変に栄えたことから、オモトは非常に縁起の良い植物として知られています。現在でも引っ越し祝いにオモトを贈る風習は続いています。
【オモト(万年青)の育て方】
【置き場所】
オモトは強い日光には弱いので、夏の直射日光には当たらないよう、半日陰に置くか、遮光して育てるようにしてください。
耐陰性がありますので、室内でも十分に育てられます。
【水やり】
春~秋の成長期には、土の表面が乾燥したらたっぷりと水をやるようにしてください。
冬の休眠期には、土の表面が乾燥してから2,3日後に水をやるようにしてください。
【肥料】
オモトは、肥料を与えすぎると根腐れや葉焼けなどを起こして株が弱ってしまう恐れがあります。春と秋に1度ずつ緩効性の化成肥料か液肥を与える程度で十分です。冬には施肥は控えるようにしてください。
【購入はこちら】
こちらの植物は、SOWAKAのオンラインストアにて販売されています。気になった方は是非チェックしてみて下さい。(※既に売り切れの場合がございます。ご了承ください。)
他にも多数の希少植物や花束、アレンジメントなど多数取り扱っております。是非SOWAKAオンラインストアをお尋ねください。
#SOWAKA #浜松 #花屋 #観葉植物 #オンラインストア #オモト
Comentários