ドラセナ|SOWAKAの植物
- flowerandesignsowaka
- 2021年8月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年9月16日
浜松市の花屋【FLOWER AND DESIGN SOWAKA】です。
今回はSOWAKAのオンラインストアから、【ドラセナ】を紹介します。
【ドラセナの基本情報】
【分類・原産地】
植物名:ドラセナ
科・属名:キジカクシ科ドラセナ属
学名:Dracaena
原産地:熱帯アジア・熱帯アフリカ
【特徴】
ドラセナの花言葉は「幸福」で、一般に「幸福の木」と呼ばれています。縁起の良い花言葉から、インテリアとしても贈り物としても親しまれています。
丈夫で初心者にも育て易い品種で、室内用の観葉職物として長年の人気を誇っています。
花を咲かせる品種ではありますが、およそ十年に一度しか花を咲かせないという変わった植物でもあります。
【花言葉】
ドラセナの花言葉は、【幸福】です。
ドラセナは、ハワイで古来から幸運の象徴として装飾品などに用いられてきました。「幸福」という花言葉はこれを由来としてつけられたと考えられています。
【ドラセナの育て方】
【置き場所】
ドラセナは日光を好む植物です。直射日光による葉焼けに気をつけながら、日当たりがよく風通しのよい場所で育ててください。
ドラセナは日陰や乾燥にも強い植物ですので、たまに日の当たる場所に移動させてあげれば、日のあまり当たらない場所に置いても十分に育ちます。
原産が熱帯地域ということもあり、寒さにはそれほど強くありません。冬の夜など、気温が10℃を下回るようなことがあれば、部屋の暖かい場所に移動させてあげてください。
【水やり】
春~秋にかけては、土が乾き切ったらたっぷりと水やりをしてください。成長が緩やかになる冬には水やりの頻度は減らしていきます1,2月には月1,2回程度で大丈夫です。
夏には葉水も施すなどし、水切れに注意して育ててください。
【肥料】
生育期の夏には緩効性の肥料を2ヵ月に一度程度、少量与えるとよく育ちます。
【購入はこちら】
こちらの商品は、SOWAKAのオンラインストアにて販売中です。気になった方は是非チェックしてみて下さい。(※商品が既に売り切れの場合がございます。ご了承ください。)
他にも多数の希少植物や花束、アレンジメントなど多数取り扱っております。是非SOWAKAオンラインストアをお尋ねください。
#SOWAKA #浜松 #花屋 #観葉植物 #オンラインストア #ドラセナ
Commentaires